私はお客様に精油を選ぶときに、
精油の効果効能はちょっと置いておいて、
まずはお客様の雰囲気などを見て、ピンときた精油を選んでいます。
今日はこの方にはこれがいいかな~って、ピンときた精油です。
お客様に必要な精油を選ぶときに、
その方の外から見た印象や、
カウンセリングシートに書いてある主訴のみで選ぼうとはしない。
これは私が心がけていることです。
その方の、内面からでてくるもの、
そんな雰囲気を感じて、精油を選びたいのです。
その為に私が気を付けている事は、
自分の軸を真っ直ぐに整えて、ニュートラルな自分でいること。
お客様がいらっしゃる30分程前から、自分を整える事をしています。
精油を選んだら、お客様にも香りを嗅いで頂き、
香りのお好み、ブレンドの相性や効果効能もふまえて、
3種類ほどの香りをブレンドしています。
今日も最高のブレンドオイルができた~
と、オイルを手に取り、お客様のお身体に触れさせていただきます。
トリートメントしていると、
香りが必要なメッセージを教えてくれることがあります。
その時に、
ああ、だからこの精油なんだねって、あとから気づく事もある。
不思議だなぁって思うけれど、精油のパワーってすごいです。
今日のお客様には、どんな精油が出てくるかなぁ。
毎回、ブレンドが楽しみです。